日本ディサースリア臨床研究会は,ディサースリアに関する諸種の情報交換の活性化を図り,会員相互の臨床能力の向上に寄与することを目的とする非営利の純粋な学術団体です.また,ディサースリアと密接に関連する摂食嚥下障害領域も合併障害として対象に含めています.
組織は事務局と支部局からなり,事務局は本部ともいえるものであり,活動の主体となります.事務局は諸種の研修活動や学術関連活動のほか,ホームページの管理・運営などを担当します.学術誌の定期的発行,日本ディサースリア学術集会も開催しています.支部局は北海道支部から九州・沖縄支部までの8支部に分割されており,各支部の活動や支部間の連絡が円滑に運営されるための調整などを担当し,事務局・支部局との連絡は,会誌のほか,インターネットと電子メールを使用することを特徴としています.
日本ディサースリア臨床研究会 事務局
〒198-0004 東京都青梅市根ヶ布1-642-1 多摩リハビリテーション学院専門学校内
TEL: 0428-21-2001 E-mail: info@dysarthrias.com
【理事】
会長
西尾 正輝(日本海医療福祉研究施設)
副会長
福岡 達之(広島国際大学)
松原 慶吾(熊本保健科学大学)
森 隆志(総合南東北病院)
理事
青木 良太(津市児童発達支援センターつぅぽっぽ)
朝倉 悦子(JCHO千葉病院)
阿部 尚子(下越病院)
荒谷 祥子(西野病院)
池嵜 寛人(熊本保健科学大学)
磯野 千春(近畿大学病院)
合田 佳史(三豊総合病院)
金場 理恵(NTT東日本関東病院)
鈴木 真生(多摩リハビリテーション学院専門学校)
仲野 里香(ことばの相談nakano)
中山 慧悟(国立精神・神経医療研究センター病院)
松田 崇(アルペンリハビリテーション病院)
村元 美穂(らいおんハートリハビリ温泉デイサービス佐久)
【審議員】
執行組織により会務が健全で公正に運営されるために,審議員を適数置く.
猪川 一裕(介護老人保健施設ケアコートもりおか)
大平 芳則(京都先端科学大学)
小澤 由嗣(県立広島大学)
織田 千尋(国立精神・神経医療研究センター病院)
木村 隆(鹿児島第一医療リハビリ専門学校)
久保 健彦(久保ことばの教室)
倉智 雅子(国際医療福祉大学成田保健医療学部)
佐藤 厚(新潟リハビリテーション大学)
清水 充子(埼玉県総合リハビリテーションセンター)
千代田 尚志(公立藤田総合病院)
米田 孝一(鹿児島大学)